1 朝一から閉店までφ ★ :2023/02/08(水) 20:01:39.82ID:gsqH1blQ9
スポーツ 投稿日:2023.02.08 19:20FLASH編集部

 2月7日、社台スタリオンステーション(北海道安平町)で、2023年シーズンの種牡馬展示会がおこなわれた。日本最高峰の種牡馬が集まるなか、30頭の「大トリ」で登場したのがキタサン*だった。

 現役時代は北島三郎氏の所有馬として、有馬記念や春秋の天皇賞などGIを7勝。獲得賞金総額は18億7684万円で、当時のJRA歴代1位となった。

「北島さんが牧場から購入した金額は350万円ですから、購入代金の530倍以上を稼いだわけです。それだけではありません。引退後は総額13億5000万円の種牡馬シンジケートが組まれました。
つまり、350万円の馬が30億円以上を稼いだわけです。長年馬主を続けてきた北島さんにとって、ようやくもらえた “ご褒美” というところではないでしょうか」(競馬ライター)

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://smart-flash.jp/sports/221127/1




2 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:02:07.88ID:42JaKfJR0
僕の種付けは無料です!

5 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:03:40.54ID:9L2T01rB0
>>2
よし!
じゃあ牝馬100頭に種付けたのむわ!

7 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:04:07.85ID:PfU2qCSz0
>>2
むしろ払う側やろが

21 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:08:02.27ID:3N34TqjB0
>>2
マチカネイワシミズかよw

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:14:13.33ID:auTE6In+0
>>21
ダビスタIIIでお世話になりまくったわ
オオシマナギサ×マチカネイワシミズ

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:03:10.63ID:g1xbdbh90
俺は種付けに35000払ってるというのに。、

87 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:24:12.58ID:RRMCaXDL0
>>3
ずいぶん高級店ですなあ

90 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:25:18.81ID:kuTMBRl10
>>3
種ついてないぞ

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:04:04.59ID:FCgJIrEi0
はーーーーーるばる来たぜはーーーーこだてーーーーーー
あーーーーーなたと食べたいサケ茶漬けーーー

96 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:27:15.73ID:IGSP/G6w0
>>6
いいね!

8 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:04:21.48ID:82D6NItV0
いくらイクイノックスが誕生したと言ってもちょっと強気すぎる価格設定では・・・

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:06:29.95ID:LhxXIrRo0
>>8
2年目産駒も好成績だし
エピファネイアより安いよ

24 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:08:25.78ID:82D6NItV0
>>15
京成杯獲ったソールオリエンスの存在が大きいんかねえ・・・また皐月ダービーの可能性があると
しかしノーザンテーストやサクラバクシンオーの血が混じってる血統だぜ・・・

36 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:12:05.43ID:3pvW+5lX0
>>24
どんな血統なら満足なんだ?
サンデーはアメリカじゃ駄馬血統だからいらんと言われて日本に放り出されたわけだが

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:06:14.80ID:2aDrPVz90
30億稼いでも赤字なのが個人馬主
稼ごうと思って馬主やってない

49 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:14:47.91ID:+RbFOQKV0
>>14
そうなの?

57 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:16:16.18ID:TvZed84V0
>>49
貴族の趣味だよ

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:09:02.46ID:d9keJ2cO0
ディープ産駒と競合してるのに結果出してるよね
最終的に残るのは*タイドの方だったりして

69 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:19:18.15ID:SkDZ9rXW0
>>27
ヘタしたらステゴにも負けそう

33 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:11:11.81ID:RjuQ+zZs0
これでもトータルマイナスだったりすんのかな
ずっと弱い馬ばかりだったよね

44 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:14:11.68ID:2iCDqMXx0
>>33
そりゃ泡沫馬主に回ってくる馬なんて他の有力どころに取られた後のやつばっかだからな。牧場で自家生産するなら別だが

40 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:13:37.29ID:lSacfM040
でも自分でもたまたま偶然キタサン*買ってたら名馬のオーナーだったと思うとスゴいな
350万なら買えるし
もちろん維持費もいるけど

51 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:15:22.84ID:0DV9St860
>>40
馬主って何か審査あるんでんしょ?350万と維持費払えるからってなれないと思う

61 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:17:12.19ID:fc4ZLC+60
>>51
地方競馬の馬主ならゆるい
中央競馬の馬主はけっこうきつい 年収と現有資産額等がチェック対象

67 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:18:53.81ID:lSacfM040
>>51
あ!忘れてたわ
>>58
忘れてたw

58 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:16:17.23ID:GAueAMGH0
>>40
まず馬主資格取るために年収1700万以上稼ぐ必要があるねw

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:14:26.01ID:2Wg+LCgw0
ロードカナロアもエピファも最初に大物出して値段爆上げした途端、駄馬しか産まなくなったのは何なんだろうな
種付けしすぎとか?

91 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:25:42.51ID:py0ocMmN0
>>47
初年度産駒はセリでご祝儀相場的に高値になる
それを見込んで種付数が多い、繁殖の質も良い

56 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:16:15.76ID:GOuAZCC30
350万で競走馬って買えるのか
種付け料と生まれてから買い手が見つかるまでのコスト考えたら全然儲からないやんけ

79 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:21:57.09ID:Z13Ow/x40
>>56
受胎条件50万に育成費用200万ぐらいで350万で売って+100万ぐらいかな
本当に悲惨なのはセリで種付け料以下の値段しか付かないやつ

62 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:17:17.70ID:CKmpZQve0
馬主で黒字とか金子がおかしいだけでサブちゃん佐々木でトントンくらいだろ

68 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:18:54.26ID:LJ9RcRLM0
>>62
サブちゃん曰く半分くらいは戻ってきたそうな

74 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:21:15.89ID:fc4ZLC+60
>>68
獲得賞金の記録更新した*でソレやからきっつい話ではあるよなぁ

65 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:17:29.89ID:lPzUFPWZ0
トータルではマイナスやろ

70 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:19:40.85ID:vs3E2YJ90
>>65
良くてトントンやろな。利益出てもそのぶん使いそう。

66 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:18:44.36ID:hUstDIf40
凄いな、古馬G1勝ちまくったテイエムオペラオーだって購入額は1000万だったはず

76 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:21:47.89ID:3pvW+5lX0
>>66
ディープなんかはセールで20位くらいの値段だったから幼駒で完全に見抜くのは難しいわな

72 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:20:30.78ID:rCWfcSoH0
歌わなくても遊んで暮らせる

78 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:21:52.88ID:2Wg+LCgw0
>>72
もう遊んで暮らせるとか言える程、余生も無さそうだが。。。

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:20:33.38ID:LdELhzjb0
金持ちは娯楽に金を使えて羨ましい限りですわ

83 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:22:40.13ID:vs3E2YJ90
>>73
庶民の娯楽を支えているんやぞ。

77 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:21:51.54ID:OeIYdwgm0
最近サブちゃんを見ないな、いよいよかな・・

92 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:25:44.43ID:ytSk2r0J0
>>77
https://www.sanspo.com/resizer/uEWh4cPl3T2rkY4oOJ6gn1GAHxk=/0x972/filters:focal(639x371:649x381):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/I2AFRW33QVOW5D34HSQZ7AI2SY.jpg

80 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:21:57.36ID:hUstDIf40
母父バクシンオーでまさか長距離馬になるとは思われてなかったからな。

88 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 20:25:08.18ID:tOa4XRkk0
>>80
バクシンオーは血統より気性で短距離走らせてただけだからな