1 ネギうどん ★ :2023/01/18(水) 21:54:32.22ID:fAXi+0BK9
 1月8日、NHK大河ドラマ『どうする家康』第1話が放送された。

 主人公の徳川家康を演じるのは、松本潤。初回では「桶狭間の戦い」が描かれ、野村萬斎演じる今川義元が、いきなり“退場”。生首を放り投げる織田信長(岡田准一)や、貫禄あふれる姿の武田信玄(阿部寛)など、見どころ満載だったが、SNSでとくに多いのが、家康の正室・築山殿(瀬名)を演じる、有村架純についての声だった。

《「どうする家康」を拝見して思う。有村架純みたいな嫁が欲しいなと…》
《有村架純がバカ可愛すぎてズルい》

 そんな感想が並ぶなかで、こんな声も多数。

《今後の歴史を考えると、瀬名姫と殿が仲睦まじく描かれるほどツラいものがある…》
《築山殿の運命を知っているので有村架純の天真爛漫な笑顔がツラい…》
《築山殿役に有村架純ちゃんをキャスティングした点がこの大河で一番人の心がないところだよな》

「築山殿は、歴史ドラマでは『悪女』として描かれることが多いのです。『どうする~』では、仲睦まじい夫婦という設定ですが、夫婦仲はよくなく、別々の城に住み、嫉妬深かった、というのが一般的なイメージです。

 後継ぎの長男・信康は信長の娘と結婚しますが、これが元となり、信長は家康に対し、築山殿と信康の処刑を命じることになります。築山殿が処刑されることは史実であり、ドラマでも変えることはないはずですが、そこに至るまでをどう描くのか、興味深いものがあります」(週刊誌記者)

 初回の「桶狭間の戦い」は1560年で、家康は19歳。築山殿が亡くなるのは、1579年だ。SNSには

《これまでの歴史では最悪の悪女で、最後は*れるはずだが、どうなるのだろう。鎌倉殿の北条政子さんみたいな、新しい解釈にしてほしい》

《築山殿にならないでぇ。歴史を変えてぇ》
《有村架純の瀬名ちゃん可愛すぎてこのまま史実変えれないの???》

と願う声もある。
 有村架純は1月9日、自身のInstagramにストーリーズで投稿。

《どうする家康、昨日からいよいよ始まりました。最後まで瀬名を生き抜きたいと思います。よろしくお願いします》

と、綴っている。
 どうなる築山殿? どうするNHK?

https://news.yahoo.co.jp/articles/febbf137ca9cf234175d179722766d6f94e93e03




33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:19:20.34ID:gVpBFLWD0
>>1
言うほど可愛いか?

45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:32:30.78ID:BjZmQKcu0
>>1
ちなみに徳川家康の側室
於愛の方 役は広瀬アリス

100 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/19(木) 00:44:09.47ID:PSESp7u60
>>1
ゴミみたいなヨイショ記事だ


お前がまず書くべき記事は


なんだこのクソ脚本は!
ガキじゃねーんだぞ!ガキじゃ
中学生が書いてるような脚本書いてんじゃねーよクズ


ってまず記事にしろボケ

4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 21:57:13.22ID:Yq6ZuX3Q0
阿茶局が誰になるのか気になる

9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:00:14.19ID:6lFWqE1h0
>>4
俺は寺島しのぶと読んでるんだけど。ナレなのにキャラ性あり過ぎる。家康の身びいきばかりしてるしw

51 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:43:17.17ID:Yq6ZuX3Q0
>>9
有り得そうだけど、どの時代から出すかだな
二人が出会った頃から出すとするならちょっと歳上過ぎる気が
年齢や雰囲気的に小池栄子辺りが無難な気がするけど連投は無いだろうし

12 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/01/18(水) 22:03:54.35ID:47A/SllO0
身代わりで他の誰かアレしとけばいいんだよ
家康は恐妻家ではなくて愛妻家ってことで、築山殿に身代わりを立てて処刑して、本人は駿府城下で幸せに暮らしましたとさ・・・みたいな感じで
(´・ω・`)

25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:12:13.93ID:Q2/xIZjx0
>>12
妻子だけじゃなく、井之頭五郎を含む多くの家来まで色々不遇だかだな。
戦国時代が「そういう暗い話」なのに、無理に明るいコメディ的な現代劇で視聴率稼ごうという算段が異常なのであって。
暗い時代に、時に明るく灯す話が入る、そういうバランスの描きかたが正しい。
暗い時代だからこそ、人々は足掻いて、泣きながら国を作った、みたいなね。
だから見所としてのエンタメ的な合戦等が必要だった、惹き付ける為に。
惹き付ける為にコメディやアットホームに全振りしたのが間違い。

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:04:39.11ID:vB3mFJQG0
言うほど可愛いか?

16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:05:54.04ID:vGYGoHe80
>>14
言うほど可愛い
じゃないとこれだけCMや役が回ってこないぞ

久保史緒里との対決楽しみだわ

18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:06:50.76ID:u/efMXq70
お江みたくファンタジーにすればええ

59 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:53:15.78ID:SCx8kjJt0
>>18
家康と伊賀越えしてたからな

31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:17:05.49ID:QjcpACL10
種子島連射は資本があったら誰でも思いつくしなあ
今でいうとミサイルうちまくるみたいなもんだから
序盤数発で終わっちゃうのでそれで制圧できないと
普通は弓に負けちゃう

39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:24:34.31ID:4Drsz8Ys0
>>31
一発撃つごとに銃口から次の銃弾を放り込んで奥まで押し込まないといけない火縄銃では一丁の銃での連射は構造的に無理よ

84 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:51:03.06ID:1En0Ot1p0
>>31
鉄砲の三段撃ちの話が初めて登場したのは江戸時代に書かれた太閤記。つまり小説
火縄銃研究の第一人者・名和弓雄は自分で実験した上で不可能と結論している

36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:20:11.92ID:pTn2ji6J0
「鎌倉殿の」よりは「まし」じゃね?

71 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:22:29.75ID:dET27n1Y0
>>36
そりゃ無理だよ
家康の文句言ってる連中はたいがい前作との比較で言ってるからきみは少数派
それに鎌倉殿がつまらなかった人が家康の方が面白いというベクトルはジャニ好きくらいしか考えつかん

52 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 22:43:42.88ID:yzlfXITk0
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://zfgui.apostolof.org/0119/zses/ac0ba8.html

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:28:23.16ID:eeX2+qIh0
>>52
>>63
マルウェア

68 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:15:58.22ID:AfEOXY+W0
有村架純
可愛いと思ったこと一度もない
誰が言ってんのか?世論と乖離しすぎ
演技もワンパターンで面白みもない

74 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:24:31.73ID:31AJqn8+0
>>68
このスレにきてカキコしてるってことは好きだってことだよ

78 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:33:39.72ID:McWQJzVJ0
>>74
有村架純の魅力に取り憑かれてるよな

76 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:27:49.43ID:HC5nUtgC0
>>68
わかる
これは見てもないけど本当に評判なのかな
まぁほんの少数の人が思っただけで
まるで多くの人が言ってる事みたいに記事にしたりする商法なんだろうな

80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:43:59.64ID:Rr5HY2270
クドカンのドラマに雑に混じってた子が出世した。

81 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:45:53.66ID:6lFWqE1h0
>>80
こっちはまだスター扱いだった。雑なのに出世したやつは、東武東上線でやってきた埼玉のヤツw

87 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 23:56:29.80ID:JRvbJxQT0
昔から家康は日本の偉人ポジションだからその家康が見捨てる女は悪女でなければならないという暗黙の掟があるのでは 江戸時代の作家も忖度してたんじゃないの

93 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/19(木) 00:22:14.93ID:OF96UYnE0
>>87
日本史上もっとも信用できない人物が家康やで
人を騙す狸と表現される

88 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/19(木) 00:04:03.82ID:nQOr1jYQ0
側室も多い
22人だっけ?

90 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/19(木) 00:13:18.41ID:SyZDh5iv0
>>88
秀吉に学んだよなw 子孫繁栄は一族繁栄の元

89 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/19(木) 00:04:28.04ID:IrhSaH2N0
殿が信長に付いて行きますよーってなったら
そりゃ今川の人間は納得できない

94 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/19(木) 00:25:03.29ID:Zzy33Ska0
>>89
そこは正室として家康を第一に考えないといけない
と信長は思っていたのではないか
斎藤家、信長と濃姫の関係を考えて見ると
信長にとって濃姫のあり方が理想
というかそれしかありえなかったのではないか