1 征夷大将軍 ★ :2022/12/19(月) 17:08:51.68 ID:ByHZVa5C9.net
夕刊フジ2022.12/16 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20221216-VK3JXQU4DVK5JANKHXKZ6WQZUY/
番組での企画をきっかけに、早稲田大学への合格を目指しているタレントの小倉優子(39)が今月6日にインスタグラムを更新し、入試を控えた心境を明かした。芸能人による大学受験挑戦は、得てして失敗に終わるケースも多いが、意外にも小倉に関しては合格への期待が高まっているという。
小倉は2月にバラエティー番組「100%! アピールちゃん」(TBS系)で1年後の早稲田大学・教育学部への合格を目指す番組企画をスタートさせた。
その後、3人の男児のママとして育児と仕事、そして学業に励む姿を発信してきたが、思わぬ逆風に見舞われる。同番組が8月22日の放送を最後に打ち切られるというまさかの展開なのだ。
「9月の特番放送を挟んで、10月からは主なレギュラー出演者が続投する形で後継番組『月曜の蛙、大海を知る。』が新たにはじまりました。ただ、肝心の小倉さんの受験企画は11月までの段階で放送されていないんです」(テレビ誌ライター)
私生活では約4年前に再婚した歯科医のAさんとの離婚を7月に発表している。
「もともと旦那さんとは長く別居が続いていたとはいえ、精神的にも肉体的にも勉強に集中できる環境とは言い難かったでしょうからね」(前出の同ライター)
そもそも、有名大学に社会人入学した芸能人といえば早稲田大学に入学した東国原英夫氏や女優のいとうまい子、人気グループ「KAT―TUN」の中丸雄一、駒澤大学に入学した萩本欽一、東貴博ら少なくない。
他方、番組企画で大学受験に挑戦したケースでは、日本大学の芸術学部を目指したお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良や、青山学院大学を目指した「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳、早稲田大学と筑波大学を目指した「ナインティナイン」の岡村隆史など、ことごとく失敗しているのが実情だ。
「大学受験企画を行うような人気番組に出演している時点でタレントとしてそれなりに売れっ子で多忙なので、受験勉強に集中するのも難しい。学生に比べると『絶対に合格しなくては!』といった危機感が薄いのも否めませんよね」(民放テレビ局の情報番組スタッフ)
小倉の早大受験へも厳しい見方が大半だが、一方で小倉を知る関係者の間では合格を期待する声も意外に多いという。大手芸能事務所のマネジャーはこう語る。
「小倉さんはああ見えて、若い頃からかなりの努力家で、類まれなる根性の持ち主ですからね。正直、演技や歌が飛びぬけてうまいわけでも、スタイルが抜群に良いわけでもないのに、群雄割拠だったグラビア界から抜け出し、バラドルとして大成しました。長年共演者からイジられながらも、かたくなに『こりん星のりんごももか姫』キャラを貫いたハートの強さは特筆ものです。彼女なら難関大受験に成功しても不思議ではありません」
小倉はオンエア終了後の現在も、週4で勉強に励んでいるようだが、よもやの合格もあるかも!?
https://www.zakzak.co.jp/article/20221216-VK3JXQU4DVK5JANKHXKZ6WQZUY/
番組での企画をきっかけに、早稲田大学への合格を目指しているタレントの小倉優子(39)が今月6日にインスタグラムを更新し、入試を控えた心境を明かした。芸能人による大学受験挑戦は、得てして失敗に終わるケースも多いが、意外にも小倉に関しては合格への期待が高まっているという。
小倉は2月にバラエティー番組「100%! アピールちゃん」(TBS系)で1年後の早稲田大学・教育学部への合格を目指す番組企画をスタートさせた。
その後、3人の男児のママとして育児と仕事、そして学業に励む姿を発信してきたが、思わぬ逆風に見舞われる。同番組が8月22日の放送を最後に打ち切られるというまさかの展開なのだ。
「9月の特番放送を挟んで、10月からは主なレギュラー出演者が続投する形で後継番組『月曜の蛙、大海を知る。』が新たにはじまりました。ただ、肝心の小倉さんの受験企画は11月までの段階で放送されていないんです」(テレビ誌ライター)
私生活では約4年前に再婚した歯科医のAさんとの離婚を7月に発表している。
「もともと旦那さんとは長く別居が続いていたとはいえ、精神的にも肉体的にも勉強に集中できる環境とは言い難かったでしょうからね」(前出の同ライター)
そもそも、有名大学に社会人入学した芸能人といえば早稲田大学に入学した東国原英夫氏や女優のいとうまい子、人気グループ「KAT―TUN」の中丸雄一、駒澤大学に入学した萩本欽一、東貴博ら少なくない。
他方、番組企画で大学受験に挑戦したケースでは、日本大学の芸術学部を目指したお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良や、青山学院大学を目指した「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳、早稲田大学と筑波大学を目指した「ナインティナイン」の岡村隆史など、ことごとく失敗しているのが実情だ。
「大学受験企画を行うような人気番組に出演している時点でタレントとしてそれなりに売れっ子で多忙なので、受験勉強に集中するのも難しい。学生に比べると『絶対に合格しなくては!』といった危機感が薄いのも否めませんよね」(民放テレビ局の情報番組スタッフ)
小倉の早大受験へも厳しい見方が大半だが、一方で小倉を知る関係者の間では合格を期待する声も意外に多いという。大手芸能事務所のマネジャーはこう語る。
「小倉さんはああ見えて、若い頃からかなりの努力家で、類まれなる根性の持ち主ですからね。正直、演技や歌が飛びぬけてうまいわけでも、スタイルが抜群に良いわけでもないのに、群雄割拠だったグラビア界から抜け出し、バラドルとして大成しました。長年共演者からイジられながらも、かたくなに『こりん星のりんごももか姫』キャラを貫いたハートの強さは特筆ものです。彼女なら難関大受験に成功しても不思議ではありません」
小倉はオンエア終了後の現在も、週4で勉強に励んでいるようだが、よもやの合格もあるかも!?
4 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:10:09.36 ID:+a4tSjs40.net
社学でも無理だな。
68 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:10:32.14 ID:elzYuXbF0.net
>>4
昔と違って、今の社学は教育より偏差値が高い
昔と違って、今の社学は教育より偏差値が高い
5 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:10:17.54 ID:o26sfdLA0.net
けん玉日本一とかで受かった奴いなかったっけ?
22 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:19:38.98 ID:udB7j0Wp0.net
>>5
それ、大昔の亜細亜大や
それ、大昔の亜細亜大や
10 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:12:32.13 ID:vKBaHiD30.net
立命館の岡村でも仕事やりながらじゃ厳しいんだな
16 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:15:11.53 ID:4bfRmFXc0.net
>>10
岡村は二部だし。まあ早稲田二文も二部だが。
岡村は二部だし。まあ早稲田二文も二部だが。
90 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:44:49.57 ID:OZkpxya80.net
>>10
岡村は夜間だからな。
当時は受験が厳しくマーチ二部でも偏差値53~55とかあったが立命館だけは出願資格が有職者限定のガチの夜間で
偏差値40台だった。
大阪学院や姫路獨協で52~53、札幌や沖縄の私立でも47くらいあった時期。
岡村は夜間だからな。
当時は受験が厳しくマーチ二部でも偏差値53~55とかあったが立命館だけは出願資格が有職者限定のガチの夜間で
偏差値40台だった。
大阪学院や姫路獨協で52~53、札幌や沖縄の私立でも47くらいあった時期。
93 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:48:11.97 ID:SQ8ZWk/v0.net
>>90
あのころは、大学進学率は低かったけど母数がやたら多かったのと、大学数が少なかったのとでいまよりも大学受験きつかったよな。
あのころは、大学進学率は低かったけど母数がやたら多かったのと、大学数が少なかったのとでいまよりも大学受験きつかったよな。
94 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:57:23.06 ID:4bfRmFXc0.net
>>90
岡村は一浪立命二部だから有職者ではないだろ。
有職者限定になったのは2000年前後だった気がする。その後数年して二部廃止になった。
岡村は一浪立命二部だから有職者ではないだろ。
有職者限定になったのは2000年前後だった気がする。その後数年して二部廃止になった。
15 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:15:02.89 ID:LOAtRZSv0.net
早稲田たら東大の滑り止めだからな
芸能人でも少ないやろ 意外にも小島よしおは早稲田卒だね
芸能人でも少ないやろ 意外にも小島よしおは早稲田卒だね
17 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:16:02.85 ID:UdRXQ5m80.net
>>15
広末さんもいるよ!
広末さんもいるよ!
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:24:32.28 ID:udB7j0Wp0.net
>>17
20年以上前の話だな。広末に懲りて早稲田はあれから芸能人ってだけで合格させてないね。今は慶応・明治にAOでラクラク入ってるやつだらけ。
20年以上前の話だな。広末に懲りて早稲田はあれから芸能人ってだけで合格させてないね。今は慶応・明治にAOでラクラク入ってるやつだらけ。
59 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:43:10.04 ID:0o/RdM0e0.net
>>36
今だと鈴木福がそうみたいだね
今だと鈴木福がそうみたいだね
44 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:28:48.50 ID:PZHvza+w0.net
>>15
早稲田卒は藤木直人とかもいるな。
>>17
卒業していない
早稲田卒は藤木直人とかもいるな。
>>17
卒業していない
18 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:16:25.55 ID:TlNQrFyX0.net
あの当時のナイナイは超売れっ子だし勉強時間なかっただろうな
病気する前の岡村は共演者が引くくらいストイックだったし今くらいの仕事量なら受かってたと思う
病気する前の岡村は共演者が引くくらいストイックだったし今くらいの仕事量なら受かってたと思う
71 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:12:46.45 ID:VvrWrq5Q0.net
>>18
早稲田レベルはさすがに努力しても入れない人が大半
早稲田レベルはさすがに努力しても入れない人が大半
24 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:19:53.98 ID:SuBbGAFR0.net
その年で大学入って意味あるのか
37 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:24:37.89 ID:kgLNU6kr0.net
>>24
佐々木望ディスってんの?
佐々木望ディスってんの?
25 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:21:39.58 ID:BFiOi1Ik0.net
田村淳は慶應大学に入らずにAO入試で院に行ったよな
結局学びが得たいとかじゃなくて学歴ロンダリング目的でしかなかった
結局学びが得たいとかじゃなくて学歴ロンダリング目的でしかなかった
52 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:34:06.21 ID:ZMx6jQuj0.net
>>25
努力して成長するんじゃなくて、体裁を繕うことしか考えてない所が人間性の薄っぺらさを現してるよな
努力して成長するんじゃなくて、体裁を繕うことしか考えてない所が人間性の薄っぺらさを現してるよな
26 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:21:42.44 ID:e9BVLRik0.net
そこそこのとこでいいじゃん
企画重視しすぎ
企画重視しすぎ
96 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:59:03.01 ID:2ItB+ln90.net
>>26
上原さくらは東海大学を41歳で卒業して英語を習得したしな
昔は嫌いだったけどこうして目標を果たしてるのは立派だよ
上原さくらは東海大学を41歳で卒業して英語を習得したしな
昔は嫌いだったけどこうして目標を果たしてるのは立派だよ
27 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:22:01.15 ID:3YKV1xSr0.net
法政大学中退だっけ?
ちょっと集中したら入れるだろ
ちょっと集中したら入れるだろ
29 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:22:37.23 ID:4bfRmFXc0.net
>>27
本人がガセと否定してる。
本人がガセと否定してる。
32 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:23:42.45 ID:3YKV1xSr0.net
>>29
マジかよwww
騙されてたわwwwwwwww
マジかよwww
騙されてたわwwwwwwww
48 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:32:04.63 ID:NjHBeWv10.net
マーチならイケたかも
58 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:42:20.78 ID:4bfRmFXc0.net
>>48
MARCHは三ヶ月www
MARCHは三ヶ月www
67 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:09:14.49 ID:Wr9Fgo5T0.net
>>58
3ヶ月はきついが5ヶ月ならお釣りが来るよな。
3ヶ月で英語は完成する。
他の1ヶ月で古典と社会やればいい。
3ヶ月はきついが5ヶ月ならお釣りが来るよな。
3ヶ月で英語は完成する。
他の1ヶ月で古典と社会やればいい。
64 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 17:47:02.84 ID:yuNDPVwN0.net
ゆうこりん賢いらしいな
鈴木保奈美も賢いらしい
鈴木保奈美も賢いらしい
91 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:45:21.85 ID:hkd1/Bek0.net
>>64
鈴木保奈美は、今でもセンターの試験の英語(新聞を見て解いたらしい。)が90点クリアしてたらしい・・・
鈴木保奈美は、今でもセンターの試験の英語(新聞を見て解いたらしい。)が90点クリアしてたらしい・・・
92 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:47:53.17 ID:4bfRmFXc0.net
>>91
成城卒のくせに何言ってんだろう。
成城卒のくせに何言ってんだろう。
73 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:24:30.68 ID:urYCHBCK0.net
無理だろ
元々勉強できるやつが義務教育プラス高校の15年間継続して授業受け続けてさらに最後の1、2年ガチで勉強して受かるようなものなのに
ずっとブランクがあったタレントが1年でその差を埋められるとは思わない
元々勉強できるやつが義務教育プラス高校の15年間継続して授業受け続けてさらに最後の1、2年ガチで勉強して受かるようなものなのに
ずっとブランクがあったタレントが1年でその差を埋められるとは思わない
75 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:27:04.03 ID:4bfRmFXc0.net
>>73
早稲田ならワンチャンあると思っちゃうんだよ。
そういう軽さが早稲田にはある。
早稲田ならワンチャンあると思っちゃうんだよ。
そういう軽さが早稲田にはある。
76 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:28:42.21 ID:WGy97C5Y0.net
早稲田でも二部なら入れるんじゃないの?
かなり前から受験勉強してるよね
かなり前から受験勉強してるよね
78 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:30:52.17 ID:4bfRmFXc0.net
>>76
もう二部ないよ。
二文は消滅したし、社学は完全昼間部になって難化した。
もう二部ないよ。
二文は消滅したし、社学は完全昼間部になって難化した。
80 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:31:13.94 ID:elzYuXbF0.net
>>76
二部はもうないよ
二部はもうないよ
77 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:29:03.28 ID:o9s/SxJE0.net
でもお前らゆうこりんが捨てないで!って泣きながら*しゃぶってきたらビンビンになるだろ?
79 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:31:06.00 ID:Qb0MkND60.net
>>77
毎晩ベロチュウ**したい
毎晩ベロチュウ**したい
81 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:31:17.80 ID:WBt8f0VO0.net
一芸でいけるのでは?
82 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:32:50.11 ID:4bfRmFXc0.net
>>81
一芸(総合型入試)はもう合格者出て終わってるよ。
一芸(総合型入試)はもう合格者出て終わってるよ。
87 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:37:32.80 ID:n2a9YcNm0.net
早稲田ってタレントのネット通信みたいなの多くない?
100 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 19:08:56.86 ID:wBL0dKkG0.net
>>87
東国原は森本毅郎に専修と
*にされてたからな。
東国原、福西、川口、恵
見栄ぱっりな奴ばかり。
東国原は森本毅郎に専修と
*にされてたからな。
東国原、福西、川口、恵
見栄ぱっりな奴ばかり。
95 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 18:58:53.41 ID:MKtOXYxk0.net
うちの会社にも早稲田の夜間時代だった社学出なのに政経と横並びみたいな顔してる人が結構居る
98 名無しさん@恐縮です :2022/12/19(月) 19:06:01.15 ID:wBL0dKkG0.net
>>95
整形、方角、性は一応
ベッカム。今は国債強要とか
入るのも難しいが、それ以上に
卒業が難しい。入ってもついていけなくて上智受け直した奴いたな。
整形、方角、性は一応
ベッカム。今は国債強要とか
入るのも難しいが、それ以上に
卒業が難しい。入ってもついていけなくて上智受け直した奴いたな。
コメント