パチスロ『BOOWY』が不評。
ファンと私としては、当然の結果かも。
もっと神聖です。
とにかく早めに中断した方が身のためですよ
ファンと私としては、当然の結果かも。
もっと神聖です。
とにかく早めに中断した方が身のためですよ
1 jinjin ★ :2022/10/04(火) 23:50:47.04ID:CAP_USER9
パチスロBOOWYが導入1週間で閑古鳥…バンド&スロット両方のファンから不評のワケ
昨年デビュー40周年を迎えた、伝説のロックバンドBOOWY。
長い沈黙を経て、今年「パチスロBOOWY」として“電撃復活”を果たした。
パチスロで復活するも伸び悩み
「現在はソロで活躍する氷室京介さんや布袋寅泰さんが在籍していたカリスマ的バンドです。その斬新な音楽とビジュアルで1980年代に一躍人気バンドになり、今なお多くのファンがいるだけに、SNSでは“パチスロ化はまさにIMAGE DOWN”といった声も上がっています」(ネットニュース編集者)
9月20日に全国のホールで一斉導入されたが、発売前の熱気とは裏腹に早くも閑古鳥が鳴いている状態だ。
「パ*店にどんな機種が何台設置されるかは、メーカーの実績が最優先されます。パチスロBOOWYは『ディ・ライト』というメーカーの製造で、パチスロ業界ではそこまで強くない。そのためBOOWYの導入台数は全国で計1万台ほどでディ・ライトにしては頑張っているものの、今年ナンバーワンヒットとなっている大手メーカー大都技研の『押忍!番長ZERO』が3万台の導入なので物足りなさは否めません。また店によってはあまり目立たない場所に設置されていたり、1台のみの導入だったりでパ*店側がプッシュしていないのも人気が伸び悩んでいる理由です」(パチスロライター)
実際にプレイしたパチスロユーザーからの評判もイマイチだ。
パチスロファンからも微妙な評価
「メーカーは違いますが、ハイリスクハイリターンな『ミリオンゴッド』シリーズという機種にとても似たゲーム性になっています。かなりの投資を覚悟しないといけないので、パチスロ初心者にはあまりお勧めできない機種ですね。『B・BLUE』などバンドを代表する22曲がAT(アシストタイム、出玉が増える機能)中に流れるのですが、すべて聞くには22回当てなくてはいけない。1日で全部聞くにはよほど運がよくないとダメなんです。一方で『ミリオンゴット』シリーズと比べると出玉の爆発力は劣るため、正直物足りませんでしたね」(パチスロ好きの男性)
BOOWYファンの男性からは、演出に関する不満が。
「ボタンを押したときの効果音などが大きくて、曲が聞こえづらいんですよ……。またBOOWYの象徴とも言える4人の“シルエット”をこのパチスロでは“千手(せんじゅ)観音”と呼んでいて、バンドに対する敬意が感じられないのも不満でした。パチスロの発売が発表されてからは、“BOOWY”でネット検索する際の第2検索ワードのサジェスト(検索されやすいキーワードを表示する機能)に、“期待値(どれくらい勝てるかを表す数値)”や“天井(この回転数に到達すると必ず当たるというパチスロ用語)”など、パチスロ関連の言葉も並ぶようになってしまって……。音楽関連の言葉が出てこなくなってしまいましたし、すっかりカリスマ性が失われていたのが悲しいです」
『新世紀エヴァンゲリオン』や『Re:ゼロから始める異世界生活』など、パ*やパチスロのヒットが本家の作品の人気を後押ししたケースもあるだけに、
「どうせパチスロ化するなら人気機種になってほしかった」(別のBOOWYファンの男性)との声も。
今回のパチスロ化はバンドの黒歴史になってしまいそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebd7749d8029213e2bcce44784361e0c3da2694

(出典 i.imgur.com)
昨年デビュー40周年を迎えた、伝説のロックバンドBOOWY。
長い沈黙を経て、今年「パチスロBOOWY」として“電撃復活”を果たした。
パチスロで復活するも伸び悩み
「現在はソロで活躍する氷室京介さんや布袋寅泰さんが在籍していたカリスマ的バンドです。その斬新な音楽とビジュアルで1980年代に一躍人気バンドになり、今なお多くのファンがいるだけに、SNSでは“パチスロ化はまさにIMAGE DOWN”といった声も上がっています」(ネットニュース編集者)
9月20日に全国のホールで一斉導入されたが、発売前の熱気とは裏腹に早くも閑古鳥が鳴いている状態だ。
「パ*店にどんな機種が何台設置されるかは、メーカーの実績が最優先されます。パチスロBOOWYは『ディ・ライト』というメーカーの製造で、パチスロ業界ではそこまで強くない。そのためBOOWYの導入台数は全国で計1万台ほどでディ・ライトにしては頑張っているものの、今年ナンバーワンヒットとなっている大手メーカー大都技研の『押忍!番長ZERO』が3万台の導入なので物足りなさは否めません。また店によってはあまり目立たない場所に設置されていたり、1台のみの導入だったりでパ*店側がプッシュしていないのも人気が伸び悩んでいる理由です」(パチスロライター)
実際にプレイしたパチスロユーザーからの評判もイマイチだ。
パチスロファンからも微妙な評価
「メーカーは違いますが、ハイリスクハイリターンな『ミリオンゴッド』シリーズという機種にとても似たゲーム性になっています。かなりの投資を覚悟しないといけないので、パチスロ初心者にはあまりお勧めできない機種ですね。『B・BLUE』などバンドを代表する22曲がAT(アシストタイム、出玉が増える機能)中に流れるのですが、すべて聞くには22回当てなくてはいけない。1日で全部聞くにはよほど運がよくないとダメなんです。一方で『ミリオンゴット』シリーズと比べると出玉の爆発力は劣るため、正直物足りませんでしたね」(パチスロ好きの男性)
BOOWYファンの男性からは、演出に関する不満が。
「ボタンを押したときの効果音などが大きくて、曲が聞こえづらいんですよ……。またBOOWYの象徴とも言える4人の“シルエット”をこのパチスロでは“千手(せんじゅ)観音”と呼んでいて、バンドに対する敬意が感じられないのも不満でした。パチスロの発売が発表されてからは、“BOOWY”でネット検索する際の第2検索ワードのサジェスト(検索されやすいキーワードを表示する機能)に、“期待値(どれくらい勝てるかを表す数値)”や“天井(この回転数に到達すると必ず当たるというパチスロ用語)”など、パチスロ関連の言葉も並ぶようになってしまって……。音楽関連の言葉が出てこなくなってしまいましたし、すっかりカリスマ性が失われていたのが悲しいです」
『新世紀エヴァンゲリオン』や『Re:ゼロから始める異世界生活』など、パ*やパチスロのヒットが本家の作品の人気を後押ししたケースもあるだけに、
「どうせパチスロ化するなら人気機種になってほしかった」(別のBOOWYファンの男性)との声も。
今回のパチスロ化はバンドの黒歴史になってしまいそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebd7749d8029213e2bcce44784361e0c3da2694

(出典 i.imgur.com)
10 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 23:59:37.85ID:FgumifV00
6号機だと言う事忘れてるでしょ
だからスロカスは……
だからスロカスは……
14 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:01:02.29ID:J8ADFRas0
>>10
6,5やで
6,5やで
20 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:05:19.43ID:0+L2doHT0
これは
ベースとドラムの生活のためにパチスロ化した
という事かな?
ベースとドラムの生活のためにパチスロ化した
という事かな?
23 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:06:42.19ID:buWlPGTU0
>>20
版権はメンバーにはないから一銭も入らないんだと
版権はメンバーにはないから一銭も入らないんだと
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:25:28.91ID:XYTm1u+Z0
>>23
布袋じゃないのか
布袋じゃないのか
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:07:34.70ID:quG71p2u0
6号機では無理やで
出すのが遅い
出すのが遅い
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:09:11.90ID:Immk3ois0
>>25
これは6.5号機ね
これは6.5号機ね
26 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:07:42.78ID:2O6hRloF0
ブルーハーツ版もお願いします
31 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:09:19.39ID:buWlPGTU0
>>26
ちゃんと出てるよ
ただ大コケして誰の記憶にも残ってない
ちゃんと出てるよ
ただ大コケして誰の記憶にも残ってない
27 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:08:49.80ID:Immk3ois0
Youtuberが朝一天井から万枚出してた
出るときゃ出る
出るときゃ出る
38 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:11:04.38ID:CLnd4zKL0
>>27
イソ丸?桜鷹虎?
イソ丸?桜鷹虎?
28 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:09:00.81ID:TKiZxCPM0
落ちぶれたなあ
パ*やパチスロになったら終わり
本人達も音楽は終わりにするから売ったんだろうけどファンはたまらんなあ
パ*やパチスロになったら終わり
本人達も音楽は終わりにするから売ったんだろうけどファンはたまらんなあ
33 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:09:53.45ID:buWlPGTU0
>>28
版権はメンバーにないから一銭も入らない
版権はメンバーにないから一銭も入らない
52 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:18:00.17ID:TKiZxCPM0
>>33
肖像権は本人にある
肖像権は本人にある
87 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:32:01.97ID:n6EGp7EJ0
>>52>>54
氷室の発言だと放棄してる
ボーイ関連はもう好きにやってくれ一切関わらないと公言してる
氷室の発言だと放棄してる
ボーイ関連はもう好きにやってくれ一切関わらないと公言してる
54 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:18:53.30ID:8c157bvq0
>>33
肖像権すら主張できんの?
肖像権すら主張できんの?
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:09:18.75ID:OycuWjxW0
イメージダウン
32 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:09:45.13ID:CLnd4zKL0
>>30
ここはパチ屋やで?
ここはパチ屋やで?
46 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:14:44.89ID:CLnd4zKL0
>>41
成程胡散臭い奴だw
成程胡散臭い奴だw
42 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:13:19.67ID:R7N39ppB0
【”とある”は30億!?】パ*の版権料、ハルヒ10億円、聖闘士星矢15億円、北斗の拳150億円
https://slo-matome.com/2020/10/01/hanken_kakaku/
版権料としてオイシイとされているのが、パ*・パチスロだ。
人気ライトノベル『涼宮ハルヒの憂鬱』はSANKYOがパ*・パチスロ化し、10億円もの版権使用料が発生したとの噂がある。
人気漫画『聖闘士星矢』(集英社)は三洋物産がパ*・パチスロ化しているが、その版権使用料は15億円だと言われている。
ただし、パ*・パチスロ化の版権使用料もピンキリで、豊丸が2011年にリリースした『CR江頭2:50』は非常に安く、数百万円も行かなかったという。
パ*・パチスロ化の版権長者として有名なのが『北斗の拳』の原作者・武論尊と作画・原哲夫の2人だ。
武論尊は2013年6月22日放送の『ジョブチューン~職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)で、パ*・スロット関連収入については
「言うとみなさんが不愉快になる」と、詳細を伏せた。
今までパ*・パチスロ化された『北斗の拳』の累計販売台数は150万台以上と言われている。1台当たりの版権使用料が3%、
1万円の契約だとしても150億円。最低でもこれだけの額が武論尊の懐に入ったとされている。
作画の原哲夫は『北斗の拳』以外にも、『花の慶次』『蒼天の拳』(ともに集英社)というヒット作に関わっており、
それらの作品も長きに渡りパ*・パチスロ化が続いている。おそらくトータルでは原作者・武論尊の2倍、いや3倍以上はもらっているハズだ。
この原哲夫の長者ぶりを見て、今は有名な漫画家が、
こぞってパ*・パチスロ化してほしいとメーカーに逆オファーをかけているそうだ。
有名で稼いでいる漫画家と言って一般的に思い浮かぶのは、『ドラゴンボール』(集英社)の鳥山明や『ONE PIECE』(同)の尾田栄一郎だろうか。
実は、もし*ると若い人にはなじみのない漫画『北斗の拳』(同)の作画・原哲夫のトータル収入は500億円以上だという。
耳を疑うような額だが、いったい、原哲夫の報酬の内訳はどのようになっているのか。
https://slo-matome.com/2020/10/01/hanken_kakaku/
版権料としてオイシイとされているのが、パ*・パチスロだ。
人気ライトノベル『涼宮ハルヒの憂鬱』はSANKYOがパ*・パチスロ化し、10億円もの版権使用料が発生したとの噂がある。
人気漫画『聖闘士星矢』(集英社)は三洋物産がパ*・パチスロ化しているが、その版権使用料は15億円だと言われている。
ただし、パ*・パチスロ化の版権使用料もピンキリで、豊丸が2011年にリリースした『CR江頭2:50』は非常に安く、数百万円も行かなかったという。
パ*・パチスロ化の版権長者として有名なのが『北斗の拳』の原作者・武論尊と作画・原哲夫の2人だ。
武論尊は2013年6月22日放送の『ジョブチューン~職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)で、パ*・スロット関連収入については
「言うとみなさんが不愉快になる」と、詳細を伏せた。
今までパ*・パチスロ化された『北斗の拳』の累計販売台数は150万台以上と言われている。1台当たりの版権使用料が3%、
1万円の契約だとしても150億円。最低でもこれだけの額が武論尊の懐に入ったとされている。
作画の原哲夫は『北斗の拳』以外にも、『花の慶次』『蒼天の拳』(ともに集英社)というヒット作に関わっており、
それらの作品も長きに渡りパ*・パチスロ化が続いている。おそらくトータルでは原作者・武論尊の2倍、いや3倍以上はもらっているハズだ。
この原哲夫の長者ぶりを見て、今は有名な漫画家が、
こぞってパ*・パチスロ化してほしいとメーカーに逆オファーをかけているそうだ。
有名で稼いでいる漫画家と言って一般的に思い浮かぶのは、『ドラゴンボール』(集英社)の鳥山明や『ONE PIECE』(同)の尾田栄一郎だろうか。
実は、もし*ると若い人にはなじみのない漫画『北斗の拳』(同)の作画・原哲夫のトータル収入は500億円以上だという。
耳を疑うような額だが、いったい、原哲夫の報酬の内訳はどのようになっているのか。
55 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:18:57.20ID:s4ryE29D0
>>42
アニオタは勘違いしているが
日本のアニメって内需産業なのよな
そもそも配信収入なんてたかが知れているし
東映アニメでも版権収入がメイン
アニオタは勘違いしているが
日本のアニメって内需産業なのよな
そもそも配信収入なんてたかが知れているし
東映アニメでも版権収入がメイン
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:15:25.30ID:adKZA5Ej0
お!?激アツの氷室狂介時代のカットインじゃん!
みたいなもんが有れば暴戒愛を感じられたんだが…
みたいなもんが有れば暴戒愛を感じられたんだが…
53 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:18:00.62ID:0g2CzNpV0
>>47
お前からは暴威愛が感じられんぞ
お前からは暴威愛が感じられんぞ
58 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:19:38.03ID:n4xA2KUG0
パ*屋行くやつ激減してるだろもう
今だにやめられない人は本当に気の毒な人だよ。
今だにやめられない人は本当に気の毒な人だよ。
67 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:23:17.61ID:fiP4FIdf0
>>58
今のパ*は短時間で10万出るからまた客増えてるよ
1部の人気機種に集中してるけど
今のパ*は短時間で10万出るからまた客増えてるよ
1部の人気機種に集中してるけど
63 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:21:20.45ID:oEXRJ56K0
これはがっかりだな
アーティストはイメージが大事なんだからパ*は格が落ちてしまう
アーティストは金も大事だがそれ以上にイメージが大事なんだよ
そこのプライドだけは守ってほしかった
アーティストはイメージが大事なんだからパ*は格が落ちてしまう
アーティストは金も大事だがそれ以上にイメージが大事なんだよ
そこのプライドだけは守ってほしかった
66 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:23:04.41ID:quG71p2u0
>>63
棺桶が近なったからやで
棺桶が近なったからやで
99 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:38:58.69ID:BZsfn60l0
>>63
パ*化してるレディーガガとマイケル・ジャクソンは格落ちだよなw
パ*化してるレディーガガとマイケル・ジャクソンは格落ちだよなw
65 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:22:29.80ID:9v6toM/l0
玉の方で出せば良かったのに
71 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:26:42.33ID:CLnd4zKL0
>>65
出そうな感じ
ボーイラッシュ3000とか
出そうな感じ
ボーイラッシュ3000とか
74 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:27:21.32ID:3qYiEVC50
大工の源さんが救世主となった
75 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:27:45.66ID:CLnd4zKL0
>>74
今はリゼロとエヴァの2強時代
今はリゼロとエヴァの2強時代
76 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:28:38.71ID:Qo3v+rFR0
6ならまともに出るの?
79 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:29:23.44ID:CLnd4zKL0
>>76
6号機は比較的高設定はまともに出る
6号機は比較的高設定はまともに出る
78 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:29:09.59ID:a1IsCT8N0
有利区間の意味がわからなくてスロットはもうやめた
93 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:34:32.65ID:CLnd4zKL0
>>78
簡単にいうと大当たりが抽選される区間
昔のスロット打ってきた人には、無抽選区間なんてあるの?って思うけどある
簡単にいうと大当たりが抽選される区間
昔のスロット打ってきた人には、無抽選区間なんてあるの?って思うけどある
92 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:33:45.86ID:2+dBetvP0
6号機の星矢の設定6(アンコウで6確定確認)を回転から閉店までぶん回して2000枚くらいしかいかなかったような
高設定ほどATが連チャンしないですぐ終わる仕様なんだよな
高設定ほどATが連チャンしないですぐ終わる仕様なんだよな
95 名無しさん@恐縮です :2022/10/05(水) 00:35:42.09ID:CLnd4zKL0
>>92
それ最初の頃の6号機でしょ
今2400以上上手く出せるようになってる
万枚報告も出てきてる
それ最初の頃の6号機でしょ
今2400以上上手く出せるようになってる
万枚報告も出てきてる
コメント