【TV】論点がズレてませんか?  いつもそう思わせる三浦氏


三浦 瑠麗(みうら るり、英語:Lully Miura 、1980年〈昭和55年〉10月3日 - )は、日本の政治学者(国際政治学・比較政治学)。学位は博士(法学)(東京大学・2010年)。株式会社山猫総合研究所(独立系シンクタンク自営)代表。旧姓は濱村(はまむら)。
109キロバイト (16,569 語) - 2022年7月28日 (木) 11:56



いつもどこか論点がズレていると思わせる発言をする三浦瑠麗さん。今日もワイドなショーで、安倍元首相の国葬に対して、「反対意見のでない総理大臣はいない。」とおっしゃったそうですが、安倍首相だから反対しているわけではありません。

税金を使ってまで行うべきかどうかが論点です。確かに病死ではありませんし、安倍元首相の功績もあります。では病死された内閣総理大臣はみなさん国葬に値しないと言うことなのか。吉田茂元首相や田中角栄元首相は安倍首相以上の功績を残していると思われます。

だからこそ、「反対意見のない内閣総理大臣はいない」ってポイントがズレてます。
国費を使ってまで葬儀をするか否かでしょう。
何のために国費を使う。逆に言えば、国費を使うべき理由がどこにあるかです。

今なお、旧統一教会との繋がりも疑われている安倍元首相。お爺さんの岸信介元首相まで遡ると旧統一教会との癒着は黒に近いグレー。正く、森友問題と同じではないですか。
旧統一教会の主宰が先頭に立っている会の会合にも出席されているし、国費を使う使わないが論点ではないでしょうか。




<関連する記事>



三浦瑠麗氏 安倍元首相の国葬に見解「反対意見出ない総理大臣いない」 政府の説明「理にかなってる」
 国際政治学者の三浦瑠麗氏(41)が31日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)にコメンテーターとして出演。参院選の街頭演説中に銃撃され…
(出典:スポニチアネックス)

三浦瑠麗氏「国葬っていうのは政治」賛否両論の安倍元首相の国葬に
 国際政治学者の三浦瑠麗氏が31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。賛否両論ある安倍晋三元首相の国葬について言及した。  9月27日に予定…
(出典:デイリースポーツ)

<関連する画像>



<ツイッターの反応>


Tomofumi Yamagishi(ふみふみ)
@JV57371

大喪の礼を「たいものれい」と読んだの誰よ、と思ったら、三浦瑠麗か笑コメンテーターなら、国葬の話が出てきた時に大喪の礼のことやその読み方ぐらい調べておけよ。まあ、自分に自信があるんだな。だから調べなかった。そして、大恥をかいた。

2022-07-31 09:59:02

(出典 @JV57371)

peero 💙💛🌈
@peero2

三浦瑠麗の「たいものれい」はよかった。ふだんメディアで「私は賢いのだ」というような態度でコメントしているもんね。#三浦瑠麗

2022-07-31 09:58:56

(出典 @peero2)